ご観覧ありがとうございます。
守口市にて屋根塗装工事のご依頼をいただきました。
今回は勾配の急な屋根ででしたので屋根足場を設置しています。
屋根足場を設置すると少し塗り方が変わりますのでそのあたりも含め記載していきます。
まずは高圧洗浄を行います。
屋根足場はこのように単管をつないで架設されています。

塗替えは今回が初めてです。
環境による要因も大きいですがあまり放置しすぎるとこのように屋根材が一面コケやカビに覆われてしまい劣化を早めます。

汚れの上に何を塗っても機能しませんので入念に洗い流します。

今回は一箇所のみでしたがメンテナンスを怠ると屋根材が割れてしまい塗装だけでは対処できません。

このような割れが全体でおきてしまうと屋根の葺替えとなります。
考え方は様々ですので屋根は限界までメンテを行わず最初から葺替えを行うのも1つの手です。
さて、話は戻りまして
このような急勾配な屋根には屋根足場が設置されます。

この足場を支える為に屋根に足が乗っていますのでこのように1度ずらして下塗りを行い乾燥させます。

そして乾燥後に元に戻します。

浮かしてしまっても問題のないところは写真のように宙にうかせてそのまま塗装します。


下塗りが乾燥しましたら雨漏り防止のタスペーサーを屋根材の重なり部分へ挿入します。

屋根材が割れてしまっていた箇所はエポキシ樹脂で補修を行い塗装します。

後は下塗りと同様の流れで上塗りを2回塗装します。
屋根足場の足下

ローラーの入りづらい細かな部分

全体をローラーでしあげていきます。
上塗り1回目の乾燥後にもう一度上塗りを施せば完了です

今回は守口市での屋根の塗装工事についてでした。
守口市で塗装工事をお考えの方は是非お気軽にお問い合わせください。
それではご観覧ありがとうございました。





